上田市塔めぐり その1

上田城登城(登城記はこちら)のため、色々と調べ物をしていると、実は長野県上田市は塔の宝庫だということがわかりました。上田市内には以下の塔があります。

・安楽寺八角三重塔(国宝)
・前山寺三重塔(重要文化財)
・信濃国分寺三重塔(重要文化財)

時間の都合上すべては回れませんでしたが、安楽寺八角三重塔と前山寺三重塔に行ってみました。

・安楽寺八角三重塔
安楽寺は上田電鉄別所線の終点、別所温泉駅から歩いて15分ほどのところにあります。
別所温泉は信州最古の温泉地で、鎌倉時代に北条氏が別院として使用していたため、その保護により大いに栄えました。
そのため、現在でも鎌倉時代の建物や石塔が数多く残り、「信州の鎌倉」と呼ばれています。

安楽寺に残る八角三重塔は、建立年代は明らかではありませんが、鎌倉時代末期というのが定説になっています。北条氏の供養塔として建てられたものと伝えられています。高さは約19メートルですが、半分近くが「相輪」と呼ばれる頂上の飾りであり、かなり小ぶりな印象を受けます。四重の塔に見えますが、初重の屋根はひさしに相当する「裳階(もこし)」です。最大の特徴は平面が八角形であることです。八角塔は記録では京都や、奈良にあったことがわかっていますが、現存するのはこの塔のみで、極めて貴重なもので堂々の国宝に指定されています。長野県の山奥(失礼!)ににこのような立派な建物が残っていることに驚きました。
重要文化財は意外とたくさんあるのですが、国宝はその中でも特に貴重なもののみに与えられる称号で、国宝を見ることができ大満足でした。

安楽寺八角三重塔1
安楽寺八角三重塔1
安楽寺八角三重塔組物
安楽寺八角三重塔組物
安楽寺八角三重塔2
安楽寺八角三重塔2
安楽寺八角三重塔と紅葉
安楽寺八角三重塔と紅葉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です